手編みで簡単に編める小物は?プレゼントにピッタリのハンカチタオルをオススメ!

↑左は麻100%。右はコットン100%の糸です。
手編み初心者の人には、手編みの小物と言っても、マフラーはすでに結構大物ではないかな、と。。

極太なら時間もそう長くかからないかもしれませんが、並太以下の細さの毛糸なら毛糸の量も編む時間もかなりかかります。

その前に、何か小さなものを編んでみたい方のために、手編みのハンカチタオルをおすすめします。

目次

手編みのハンカチタオルは簡単に編めて実用的!

ハンカチタオルは、手編みでマフラーくらいは編んだことがあるという人にはちょっと物足りないかもしれませんが、マフラーと大きく違うところは細めのコットンを使うところ。

コットンの糸はウールと違って伸縮がないので初心者には少し編みづらいかもしれませんが、小物なので初心者でも短い時間で編み上げることができます。

手編みタオルは裏表が同じになるような地模様を選びます。

私がおすすめするのは、鹿の子編み


↑こちらは1x2段の鹿の子編みです。

編み図はこんな感じ↓

ただし、上記の生成りの編地は、糸がブークレ糸なので普通にメリヤスだけで編んでも味のある編地になります。でも、タオルとして使うなら、表と裏が同じ編み地でないと端が丸まってしまうので鹿の子編みにしてみました。

冒頭のハンカチタオルは、2枚とも1x1段の鹿の子編みです。

冒頭のタオル2枚は簡単な鎖編みで周りを縁取っていますが、今回編んでみたブークレ糸のハンカチタオルは、編みっぱなしの状態にしてみました。↓

多分、手編みのプレゼントとしては、これ以上簡単で実用的なものはないかもしれませんね。

ほかに手編みで簡単に編める小物は?

今回ご紹介したハンカチタオルは、たぶん手編み小物の中でも一番簡単で時間もかからないのではないかと思います。

なので、ハンカチタオルの次におすすめの手編み小物としては、、

かぎ針編みでバニティケースペンケースなども、簡単に編めて使っていても楽しい!
リストウォーマーというのもあります。
レッグウォーマーより小さいので早く編めます。

リストウォーマーもレッグウォーマーも2本ずつ編まなくてはならないことを考えると、ネックウォーマーのほうが早く編めるかもしれませんね。

これらの丸く編むタイプのものは、基本的に輪針のほうがきれいに編めるし、早いです。
減目や増やし目などのテクニック的なものはないので、ただひたすらまっすぐに編むだけ。

ただ編地の模様によっては、ゴム編みなどはゴム編みの目の作り方をしたり、ゴム編み止めをきちんとした方が伸縮もいいし、全体がきれいに仕上がります。
最初は普通の目の作り方でもOKです!

ただ、ネックウォーマーの場合、頭が入らないと困るので、作り目のときにゆとりを持たせるようにしましょう。

男性にハンカチタオルはどうですか?

男性の中には、手編みのプレゼントを心理的に「重い」と感じる人もいるそうですね。

でも、セーターのような大きなものならともかく、マフラーくらいの大きさなら問題はないのでは?と思います。

マフラーは冬場の寒い時期だけに使うもの。
なら、季節に関係なく使ってもらえるような「ハンカチタオル」はいかがでしょうか?

男性なら、寒色系の無地。ダークカラーもいいですね!?
縁周りはあまり凝らずに鎖編みで整えるか、先ほどのブークレタイプのような変わり糸なら編みきり状態で。ただ糸始末をするだけでもシンプルでいいかも、です。

ちゃんとプレゼントの形にしたいのなら、2枚セットにすると見栄えがよくなります。
紺色と水色のブルー系や、ダークブラウンとベージュの茶系をセットにしたりして。

何かのお礼にサラッと渡したいのなら、1枚だけを簡単な包装でさりげなく。。

リネン100%のハンカチも素敵ですよ♪

まとめ

今まで、手編みでハンカチを編む、という発想がありませんでした。
何かの本で、ヨーロッパでおばあさんの編んだ手編みの布巾の話が載っていて、とても新鮮な印象を受けたことが忘れられません。

布巾があるのなら、ハンカチタオルはどうかしら・・と思ったのが最初です。
本当に短時間で編めてしまうので、何人かの友人にプレゼントしました。

↑ニット素材に刺繍をしたらどうなるか、ちょっと試してみました。
刺し方の種類にもよりますが、耐久性には問題があるかもしれませんね。
研究の余地あり、です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする